レム睡眠とノンレム睡眠は何が違うのか?

睡眠は大きく分けて、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」の2種類に分類されます。
今回は「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」の違いや、
それぞれの特徴について、順を追って説明していきます。

レム睡眠とノンレム睡眠

 

前回の記事で睡眠の種類には、
「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」の2種類があると説明しました。

 

しかし「レム睡眠」や「ノンレム睡眠」といった名前は知っていても、
『何が違うのかよく分からない・知らない』といった方も多いと思います。

 

そこで今回は、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」の違いや、
それぞれの特徴について、順を追って説明していきます。



レム睡眠とは?  ~ レム睡眠の特徴と見極め方 ~

 

そもそも「レム睡眠」の「レム」って何なんでしょうか?

 

実はレム睡眠の「レム」とは「Rapid eye movement ⇒ 急速眼球運動」の事で、
「Rapid Eye Movement」の頭文字を取って、「REM=レム」と呼ばれています。

 

つまりレム「睡眠」とは、
「Rapid eye movement sleep ⇒ 睡眠中の急速眼球運動」の事となります。

 

もっと簡単に説明すると、
睡眠中に「ぴくぴくと目が活発に動いている時」が「レム睡眠」ですねヽ(・ω・。ヽ)

 

レム睡眠中の特徴としては、

  • 脳が活発に動いている
  • 身体に力が入らない(金縛りの状態)

と言った事が挙げられます。

 

つまりレム睡眠中は身体を休める時間であり、脳は働いている状態となるわけです

 

以上のことから、
レム睡眠の役割は、主に
『身体を休息させる』事だと言えます。

 

夢を見たりするのも、このレム睡眠中となります。

 

ノンレム睡眠とは? ~ノンレム睡眠の特徴と見極め方~

 

ではノンレム睡眠の「ノンレム」とは何か?

 

レム睡眠の「レム」が「Rapid eye movement」であるのに対し、
ノンレム睡眠の「ノンレム」とは「Non-Rapid eye movement」となります。

 

直訳すると「急速眼球運動をしていない状態」と。
つまり「レム睡眠では無い状態」の事を「ノンレム睡眠」と言います。

 

ノンレム睡眠の特徴としては、

  • 脳が休息している状態
  • 身体に多少力が入らなくなる(レム睡眠ほどではない)

と言った事が挙げられます。

 

ノンレム睡眠の役割は、主に『脳を休息させる』事だと言えます。

 

また、ノンレム睡眠は睡眠の深さによって4段階に分ける事が出来ます。
(睡眠の「深さ」については、次回の記事で説明します)

 

レム睡眠とノンレム睡眠の違いを纏めると。

 

以上の事から、レム睡眠とノンレム睡眠の違いを纏めると、

レム睡眠
・睡眠中にぴくぴくと目が活発に動いている
・脳が活発に動いている
・身体に力が入らない
ノンレム睡眠
・睡眠中に目が動いていない
・脳が休息している
・身体に多少力が入らなくなる(レム睡眠ほどではない)

となります。

レム睡眠は身体を、ノンレム睡眠は脳を休息させる役割を持っているんですね。

 

つまり、睡眠不足で身体に影響が出ている人は、
レム睡眠がきちんと取れていないのかもしれません。。

 

逆に、睡眠不足で精神的に影響が出ている人は、
ノンレム睡眠がきちんと取れていないのかもしれません。。

 

現在ぐっすりと眠れていない、寝不足の影響が出ているという人は、
一度自身の症状を把握した上で、「レム睡眠」「ノンレム睡眠」について意識してみてはいかがでしょうか?

    この記事を読んだ方はこちらの記事も参考にしています:

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


    *